忍者ブログ
人生 甘くて酸っぱくて
ふんわりふわふわ 生活したいな~♪
 198 |  199 |  200 |  201 |  202 |  203 |  204 |  205 |  206 |  207 |  208 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうこ&れもんは、相方みたいな運転したいです。

*このエントリは、ブログペットの「ぴょこたん」が書きました。
PR
と、言っても頭ではなくて・・
部屋で育てている植物。

エンジェルランプ・マネッティア・源平木
葉がポロポロと落ちてきた

源平木は夏の開花だから、しょうがないけと・・

パキラちゃんだけ、元気はつらつ



サボテンの花を神社の敷地内で撮っていたら、
足にトゲが刺さったらしく・・
取りたいけど、ココ!って場所が判らなくてね

やっぱり、お賽銭は必要でしたね。

近場には、家族湯しかないので・・





いい雰囲気の家族湯です。

帰るときには、30分待ち~1時間待ちになってました。
いい時間に入ったようです。

昨日は、久しぶりの旦那の休み。
買い物など・・・
(クナイプ購買悩み中・・)

ちょっと、遠出したいけど
出来る環境ではないのです、ね~!

簡単な夕食を作って、
温泉へ行ったのですが・・・

帰ってきても食べてなかったよ(涙)
どうにかならないかな~。
(義母は仕事で残業らしい・・・)

慌てて準備して、食べるだけにしてからしか
食べない義父・義祖母
時間がきたら、食べて欲しいな。
いやしいとか思わないからさ~

これね、結構嫁としてはストレスなのです。
介護ではなくて、生活基盤から変えていく。
まだまだ、掛かりそうです。


下を這いつくばって、生きていくのです。
10年前に素通りしましたね~
何をいまさら?って・・

TVでやっていたから・・
ただ、それだけ。

母の郷なのでね。
諸々?の事情で、体調最悪だったんですけどね。

母は、岩石仏など好きで行くのですが
ルーツは群馬。
山登り。
と、いっても岩に鎖が打ち付けてあって
それを登って行くわけです。

それを、小学生にもなっていない私にも強要し・・
泣きながらおじちゃんに抱っこされて登りました。
母は楽しそうなのよ。
幼い頃から高所がダメなのは・・コレかもね。

~  ~  ~  ~  ~

運動会の時期って、彼岸の日なんですよね。
(地元では)
したがって・・・
リレーで花形の兄・姉の時はシートでお弁当を食べましたが、
花形が卒業すると、てくてくと家まで帰る私・・
気が楽といえば楽ですね。

今の母はといいますと、
“どんだけ苦労するの?しなくてもいい苦労を・・”
なんて事を言います。
私も、同感!
でもね、避けても避けてもくるんだったら
訪問葉書でもよこしてからこんかい・・!
と、ちょっとヤケッパチ気味。

でもね~、母も群馬で同じ事言われてたよね(笑)
Copyright(c)  人生 甘くて酸っぱくて  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
音楽でも
プロフィール
HN:
ゆうこ(KOKO)
性別:
女性
職業:
今は、ヘルパーを細々と
趣味:
ボッーとする事。自然に触れる事。
自己紹介:
旦那家族(B型)と同居してます。
大正7生の義祖母・義両親・旦那と私 5人。


細々とカウンター
ちょっと一言
nyazira4をフォローしましょう なかなかブログが更新できないのでお試ししてみることにしました。
フリーエリア
アクセス解析
『忍者滞在時間』