忍者ブログ
人生 甘くて酸っぱくて
ふんわりふわふわ 生活したいな~♪
 208 |  209 |  210 |  211 |  212 |  213 |  214 |  215 |  216 |  217 |  218 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整体に行ってきました。
初体験

でも、それだけ切羽詰った状態ということで・・
私の身体は、歪みまくっている感じでした。
まず、右肩ゴリゴリ→痛い
肩甲骨→痛い
骨盤の歪み・・・。
最後に、腰辺りがバキバキと音をたてたりして・・ね。

『もっとグッと押して直したいから、早めに来てね。』
と、言われ
“はい、来ますとも・・”と、心の中で呟いた私です。

次からは、3000円。


PR
世の中 いろいろあるけれど
楽しくもあり、悲しくもあり…
悩みもあり、学びもあり…

ただ見ている事しか
出来ない事もあり…

どうやって、接すればいいのか?
それすら、分からない事ばかり。

そんな自分が、未熟で小さい人間だと
確認する時間。

だから、赤ちゃんは途中で帰ってしまうのかと…
ボヤく自分が、また小さい。

星に願い事…
たくさんありすぎて、書ききれぬ、小ささよ。
私は、晴れ女
そう思って、今日はベット周りの物を洗濯機へ・・

ちょっと、雲行きが怪しそう・・
ううん、いつもこれで騙されるんだ。
32℃の予定だから、晴れるでしょ・・多分・・

干してしまおう!!
軒下に掛かって干せば、どうにか・・なるかも?

ええぃ、晴れて欲しい時は晴れない。
ムカつく・・

肩から背中全体、ばりばり凝ってる私に
家の仕事を遂行させて~~
精神的な、
ビリーのキャンプだね
(・_・)エッ......?

テ、テメェ(-_-#)
(同居がですかい?)
確かに…年中下痢ですけどm(_ _)m

痩せませんよ!




長くなりそうだから、掻い摘んで・・

右足を3、4箇所骨折して退院したのが1年前。
諦めたのか杖を使うように・・・、右足をかばって?左足が浮腫んでいるような・・?
シップを貼ってみる→治らない。
痒いらしい・・→血流がよくなったのか?
義祖母はナイショで虫さされの塗り薬を塗り捲ったらしい。
その後、手も洗わずいろんな皮膚を触る。

私が気付いた時には、アレルギー化していた。
『病院連れて行った方がいいですよ。』と義母に言うが、『そのうち、治るだろう』と・・

合わない薬を使って、救急車で運ばれる人を何度か見てきたから・・
「呼吸を気を付けてくださいね。」と伝えて、私達はお盆休みに・・。

やっぱり病院に連れて行ったらしい・・
点滴もされて・・抗生物質も飲む様に・・。
で、薬の影響で便秘になったらしい。
義母が“○ーラック”を飲ませたらしい。(怖いなぁ)
出ないので、『今日は2錠飲ませるわ。』と・・
姑に反抗するのも怖いので(自分の身は私もかわいいので)、『待って、牛乳で様子を見ましょうよ。それからでも遅くないし、脱水症状が出ると怖いです。』
と、急いでコンビニへ
昨日、便秘は治ったらしい。
ヨカッタ・・・、しかし、1回薬でアレルギーになったのだから、薬に頼るのは医師の判断でして欲しいな~。

65歳以上が3人いると、結構疲れるのです。
年の功で、納得することもありますけどね。
Copyright(c)  人生 甘くて酸っぱくて  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
音楽でも
プロフィール
HN:
ゆうこ(KOKO)
性別:
女性
職業:
今は、ヘルパーを細々と
趣味:
ボッーとする事。自然に触れる事。
自己紹介:
旦那家族(B型)と同居してます。
大正7生の義祖母・義両親・旦那と私 5人。


細々とカウンター
ちょっと一言
nyazira4をフォローしましょう なかなかブログが更新できないのでお試ししてみることにしました。
フリーエリア
アクセス解析
『忍者滞在時間』