忍者ブログ
人生 甘くて酸っぱくて
ふんわりふわふわ 生活したいな~♪
 70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記:もう、この件に関しては書きません。
葬式出した時くらいは書くかもしれませんけどね。
もう、知らん。




もう、書きたくなくなってきた。

義祖母のことです。
デイサービスは無理と思っていたら、対応してくれるそうです。
家人の言うことは、もう聞いてくれないので、起床から全てお任せして週二回デイサービスを利用する方向です。
他の日は、オムツ交換に訪問介護してもらって、水分補給などしてもらおうかな~
と、ケアマネに伝えました。

ノータッチにしたかったのよ。

仕事から帰ったら、なーんにも進めてないのよ。
私、プチプチ切れながら電話してました。
あちらからの(ケアマネ・デイサービス施設)電話で『お嫁さんを…』と指名されるので、しょうがないよね(ノ_-)
義母にしたら、印象悪いだろうね~

最近、気付いたら うたた寝してますわ~
アラームとか電話で目が覚めるのよ…。

あー普通のくっだらない話が書きたいっす!

PR
現実逃避(〃⌒-⌒〃)

結局、義祖母を病院には連れて行かない事になったので、
午前中から温泉に行きました。
(きちんと睡眠を取っても、眠い( ̄_ ̄)zzZ)

その後、『パスタが食べたい!』と
山鹿市の“グルメ倶楽部”というお店で、
パスタとピザを食べました。
ん~満足・満足♪
気持ちをやっとリセット出来たようです。
コーヒーも付けて、2人で2500円位。
また、行きたいお店です。
幸せ~O(≧∇≦)O

明日から、仕事だよ。
ん、頑張ろー!




認知症ってなに?
って、改めて思ってますよ…。

今日は、“親族の新年会”でした。

今日の義祖母のご機嫌は…、よろしくないようでした。
ひとつ例をあげますと、ゴミ箱に尿をだしましたぜ!
ポータブルトイレは、置いてますよ。
どうだい?スゴいだろ~♪
(くまだまさし風)

さて、義祖母を入院させようと思ってましたが、義母が“うん”と言わず…。
やっぱり出来るだけ、家で看たいって事なんでしょうね~
気持ちは分かるけどね~
だったら、どうするのか?

デイサービスを訪問介護に変えよう!
と、提案し一応話はまとまった。

けどね、限界はすぐ来ると旦那と私は思ってます。
だから、何かしらの根回しはしておかなければ…。
(安い施設を探す。)

正月も何も今年は関係なかったな~
今日は家人全員お風呂はパスです。
疲れたから…。
明日、朝から温泉行って来ますわ~

本当に、認知症って何ものなんでしょうね~!?
振り回されっぱなしです。


あけまして おめでとうございます。



地味に仕切りなおしします。
アップしてないのを探したつもりですけど・・。
多分、初めてな筈です。

昨日は、こちらでも朝から雪が舞っていました。
まあ、気分的には寒い・寒くないなんて感覚は無かったですけどね。
(いらない情報としては、旦那がぎっくり腰になってます。)

紅白の中居くんを見て、まったりと寝たのですが、
さだまさしの番組を、すっかり忘れて
“あっーーーっ”って、目が覚めましたよ。
残念!!の極めですな~

今日の大仕事は、沖縄へのエア便の予約です。
お金は無くとも、絶対行ってやる!

今年は、熊本で年を越そう!
実家に帰って手伝ってあげたい気持ちをグッと何故か?こらえました。
(色々考えると悔しくて涙ながしたりしました)

今朝方、義祖母がトイレにうずくまっていたそうです。
『痛い痛い』と、立てない!と…。

朝、私がその事を聞いてからバタバタでした。
病院へ連絡し、ケアマネに連絡し、先の事を見越し車イス・ベッドなど押さえてもらいました。

そして病院へ…。
レントゲンでは、圧迫骨折は判らないですね~
初めて知った事でした。
(訪問介護という場面では、何度かありましたが、)
義祖母の状態は、はっきりと骨折と言えるものはないそうです。
(もし、実家に帰っていたら?帰らないようにと、そういう事そういう風に仕組まれていた。そう、考えるのが自然)
『居てくれて良かった。』と、義両親。

さて、義祖母ですが入院させよう。と、思っています。
出来れば、家で看たい気持ちはあります。
ですが、今日1日で、義母は喘息が出てきました。
義父は、既にガンを患ってますし、ストレスで倒れた時もありました。
旦那は…情けないのですが、義祖母に触れる事もなく落ち込んで食事がとれないようでした。
(夕食からは、普通食べてましたが…)

寒い期間限定の入院です。
みんなが倒れないように、入院です。

私も…、フルタイドを使い始めました。
(気管支炎です。)

なんだか、話がちぐはぐな文章になってると思いますが…。
今の私の心が、そのまま出ているじゃないかと思いますです。

はあ~、疲れたじょ~(笑)

Copyright(c)  人生 甘くて酸っぱくて  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
音楽でも
プロフィール
HN:
ゆうこ(KOKO)
性別:
女性
職業:
今は、ヘルパーを細々と
趣味:
ボッーとする事。自然に触れる事。
自己紹介:
旦那家族(B型)と同居してます。
大正7生の義祖母・義両親・旦那と私 5人。


細々とカウンター
ちょっと一言
nyazira4をフォローしましょう なかなかブログが更新できないのでお試ししてみることにしました。
フリーエリア
アクセス解析
『忍者滞在時間』