忍者ブログ
人生 甘くて酸っぱくて
ふんわりふわふわ 生活したいな~♪
 12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




やっぱり、ちっこいシリーズ?

ちょっと寒くて、ね。

4月ももうすぐ終わりますねぇ
2件の施設の仕事に疲れ果てたこの月でしたわ。

それと、太陽光&オール電化の見積もり依頼に・・
いろいろ“あっち?こっち?”って、頭フル回転

ようやく業者が決まりました。
私の住んでる市は、補助金を資料揃えて待ってて
申請受付が出たら、先を争う様に出す。
んで、なんだか急いで急いで考えましたよ。

      

義父が入院するすることになりまして・・
胆石だそうです。
胆石が肝臓を押して、悪さをしているらしくてね。

ちょっと、それだけで終わってほしいなー
と、思ってますよ。
少し、心がざわめきます。。

PR



ちっこいものシリーズか・・



一言・・つぶやきかな?
こんな時期、家を訪ねて勧誘したりする宗教らしきもの・・
話にのっちゃダメですよ。
『不幸になりますよ』とか嫌味を言われたりするみたいですが、
負けちゃダメ!

“不幸になりますよ”なんて・・何百年と続くものは言いませんからね。

墓参り・仏壇・・お守りしていれば大丈夫です。
年忌はしてね。

まあ、しなくても寺は何も言わないと思いますけどね。
何か遇ったときに、“ああっ”と・・
思うときもありますが・・。

ダメなことをして、亡くなる。。
というのも少し違うかと思います。

とてもいい方なのに・・という場合もありますしね。
天命なのでしょう。
宿命なのか・・あちらからのお迎えがあった。
ということでしょう。

この文章は、震災があったから書いたものではありません。
変な宗教に気を付けてください。
というのを言いたかったのです。

震災に関しましては、ある中学生が
『あまりにもひどいではないですか・・それでも天を恨まず』
と、答辞の際に言った映像を見て
なんて、高等な精神力なんでしょう。
すごいな・・と、私には言えない。




ちいさな ちいさな 見逃してしまいそう。
ずっと見ていたい・・優しい気持ちになれるから・・。

夜の☆も綺麗で、日中黄砂&スモッグのグレーからは
想像できないほどで・・。

      

いつも考えない思考回路を使うと、頭が脳が 疲れる。
甘いものを食べたくなった。

折角、少し減ってきたような体重が・・元通り。
でも、食べたいんだもんね~しょうがない。

早くG・W 来ないかな~
宿の近くに植物園があるそうで、自然に触れられそう。
リフレッシュできたらいいな。



なぜか納得するような感じです。
だって、空はグレーなんだもの~

吸引(咳止めのようなもの)してるから大丈夫だけど、
こちらに来たときは、よく深夜に救急外来に行ってたものね~

この一週間くらいで、電球が切れたり花瓶が割れたり・・
難逃れ・・と考えるのがいいんでしょうね。

ちょっと嫌なことがあったりしてますからね。
これで良かったんだと思う様にしよう。
難逃れ 難逃れ・・。




芝桜も咲き始めました。
ちょっと、和みます。

先週から、もう一つの高齢者共同住宅に行ってるんですが・・。
すんごい疲れてます。
もう、初めましての新人さんですわ。
名前から憶えていかなくてはならず、覚えながらの仕事の順番とか一人一人の特徴・既往症など・・ね。
鼻腔栄養はしたことがあるので、まぁいいとして・・インシュリン注射とかドキドキです。
おむつ交換も今までやっていたのですが、ちょっとずつ忙しさにかまけていい加減になっていたのかもしれない。
新しい場所で、怒られやしないかと手が出せなくて・・。
情けないやーね。

新しい仕事場では、『あちらでは・・』と“いい加減な印象”がある様で、ちょっと悲しいです。
認知症が主なので、対応が違うだけなんですけどね~

Copyright(c)  人生 甘くて酸っぱくて  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
音楽でも
プロフィール
HN:
ゆうこ(KOKO)
性別:
女性
職業:
今は、ヘルパーを細々と
趣味:
ボッーとする事。自然に触れる事。
自己紹介:
旦那家族(B型)と同居してます。
大正7生の義祖母・義両親・旦那と私 5人。


細々とカウンター
ちょっと一言
nyazira4をフォローしましょう なかなかブログが更新できないのでお試ししてみることにしました。
フリーエリア
アクセス解析
『忍者滞在時間』