忍者ブログ
人生 甘くて酸っぱくて
ふんわりふわふわ 生活したいな~♪
 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃんと使ってますよ~
きれいに膨らむようになったよ!
3日に一回の使用です。
オープンがないから、ピザとかは作れないけどね~




PR
が、金欠病…。
いつもの事ですけどね。

本当に本当に、金欠病…。
お財布には、千円ぽっきり!
あと3日あるんですけど>(w_w)<

大器晩成とは、何歳からだろうか?
若い時に、“大器晩成ですね”と言われ、ほくそ笑んだ私。

もう、41歳だじょ~!
まだなのか!
ボケだしてからなのか?
意味がないような気が…。
あー、老人ホームには入らない内にポックリいきたいのに…。

もっと働けという事かな~

なんやかんやで、専業主婦ってやつは、4年位しかしてないな~

あとは、働いてるな~
19歳から、ずーっと。
まあ…いいか!





携帯の液晶?部分に不規則な線が出てきたよ~

買い換えようにも、auったら2年の縛りがあるからさ~

あと2ヵ月の4月までに買い換えすると、高くなるのよね。

お金も無いし(>_<)

昨日、着うた取ったとこやし…
待ち受けも「水曜どうでしょう?」にしてるし…
またダウンロードするのは…痛いね!

あ~困った!




変わった事を書きますが、気にしないで下さい。
まあ、このブログは読んでくれてる方が限られてますから(笑)

私が、多少は変わっている!と、お気づきの方もいるでしょうね。

今日、私は独り台所で夕食を作っていました。
すると、“カシャーンカシャーン”と音がしました。
この音は、義祖母の杖と、杖に付いている紐の金具の音です。
同じく“コツンコツン”と杖の音。
義祖母のかけ声、“よしゃ、よしゃ、”。

あれ?たまにくるデイサービスのヘルパーさんは、挨拶されない人もいるので「もう帰ったんだー」と普通に思ったんです。
着替えを洗濯しなきゃ!

そう思っていたら、義父が帰ってきました。
(新型インフルエンザワクチンを接種しに病院に行っていました。)
「おばあさんは、まだ帰らんな~」って…。
あっ、まだか!

じゃあ、さっきの音はなんだったんだろう?
いや、怖くはないんですよ。
初めてでも、ないんですよ~こんな事。

その数分後、義祖母は帰ってきました。
発熱して…ね。
脈が速かったので、病院に連れて行きました。
(肺炎が心配だったから…。)

ヘルパー会議を欠席にしといて良かった。

で、こんな事は私だけなのかな?
旦那は知ってますけれど、義両親には内緒にしてます。
実家の母は知ってますよ。

良い奴、悪い奴も分かるの…。

今のところは、行動には移さないけど考えていることが有ります。
どうも、そちらへの道が明るいようです。


変な話で、すみません。




Copyright(c)  人生 甘くて酸っぱくて  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
音楽でも
プロフィール
HN:
ゆうこ(KOKO)
性別:
女性
職業:
今は、ヘルパーを細々と
趣味:
ボッーとする事。自然に触れる事。
自己紹介:
旦那家族(B型)と同居してます。
大正7生の義祖母・義両親・旦那と私 5人。


細々とカウンター
ちょっと一言
nyazira4をフォローしましょう なかなかブログが更新できないのでお試ししてみることにしました。
フリーエリア
アクセス解析
『忍者滞在時間』